阪急電車の車体の色は、1910年の開業時から変わっていないそうです。
阪急電鉄のホームページによりますと。
1910年の開業時からマルーンカラー(茶色系統)で統一。
「阪急マルーン」と呼ばれる茶色系統の色で統一されています。
具体的には、栗色(マロン)をベースに、やや黒みがかった
小豆色やチョコレート色に近い色合いです。
確かに私が物心がついた小学校のころから、半世紀以上に亘り、阪急
電車のマルーンカラーは変わっていないですね。今年で115年。変わらぬ
車体の色。シンプルでオーソドックス。永遠に守ってほしいですね。
応援してます。😌🚆
近畿の鉄道 阪急電車神戸線、甲陽線、今津線#shorts #近畿の鉄道##阪急電車#神戸線#甲陽線#今津線
投稿日: