阪急電車

阪急電鉄 最大規模の工事20年遅れている#Osaka#阪急電車 #淡路駅 Hankyu Railway's largest construction project ever#阪急 #umeda

投稿日:

大阪府の淡路駅を含む阪急京都線・千里線の連続立体交差事業は、17の踏切除却と都市交通の円滑化を目的としており、事業は2008年度に工事着手し、2028年度に高架切替、2031年度の事業完了を目指しています。高架化後の淡路駅は地上3階建ての構造となり、2階がコンコース、3階が京都方面、4階が大阪方面のホームとなります。

The elevated railway project for the Hankyu Kyoto Line and Senri Line, including Awaji Station, aims to eliminate 17 level crossings and improve urban traffic flow. Construction began in 2008, with track elevation scheduled for 2028 and project completion targeted for 2031. The elevated Awaji Station will have a three-story structure, with the second floor as the concourse, the third floor for Kyoto-bound platforms, and the fourth floor for Osaka-bound platforms.

-阪急電車

Copyright© 阪急電車の話題 , 2025 All Rights Reserved.